人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マックトレーディング


by mac-trading
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アメリカの自動車免許は簡単に取れるのか?

アメリカでは運転免許が簡単に取れると言われている。ホントだろうか?
答えは大嘘である。

私は、かつてオクラホマ州とニューヨーク州で免許をとったことがあるので、ニューヨークの話を思い出して書いてみたい。

まずは学科試験。
学科試験を受けるために、NYに住んでいることを証明する書類そろえる。
パスポートのほかに、社会保障番号とか、住所が印刷されている公共料金の請求書などが必要。
学科試験の問題は、英語のほかに、スペイン語、中国語、ロシア語、日本語などでが用意されている。
日本語で受験しても、ニューヨーク州の道路交通法を知らないと、当然受からない。

「赤信号でも対向車がなければ、右折していい。」(Turn on red)
「でも、ニューヨーク市内は、例外的に一切の右折が禁止。」(No turn on red)
「スクールバスが停まっていて、子供が乗り降りしていたら、対向車も含めて一切追い越ししてはいけない。」
「缶ビールを一本飲んだら、一時間後に運転していい。」
など、教わらなければ知らないことばかりだろう。

学科試験に受かると、仮免合格となる。
アメリカの高校生などは、親に隣に座ってもらって、路上で運転の練習をする。
このあと自動車学校に行き、4時間の座学講習を受けなければならない。
日本人が経営する自動車学校もあって、「飲酒運転はいけません」とか、英語のビデオを見せられる。退屈だが、最後に確認試験があるので寝ているわけにはいかない。
確認試験に合格して、やっと路上試験の予約ができる。
路上試験当日は、試験に使う車は自分で用意しなければならないので、免許のある人に連れて行ってもらう必要がある。
バイクの試験なんかは、バイクに二人乗りして試験場まで行くのだ!

縦列駐車(Parallel park)
路上での方向転換(Three point turn)
とか、英語の単語を知っていないと、何を指示されているのか、理解不能だ。
"Turn right" 「右に曲がれ」と言われて、ライトを点灯させて不合格になった人いるくらいだ。
ワイパーとウィンカーが左右逆なので、緊張してワイパーを動かしてしまって、「何をやっているんだ。まだ運転に慣れていないな。」と落とされてしまう人は多い。
左ハンドルの縦列駐車は、練習しないと結構むずかしい。
縁石に寄せすぎてぶつけてしまうと、その場で検定中止である。
駐在員の奥さんが路上試験に何度も落ちてしまって、ご主人が「あんだけ教えたんだから、いいかげんに受かれよな!」と怒り、奥さんが「あんただって毎週ゴルフしてんのに、腕がちっともあがらないでしょ!」と喧嘩するのはよくあることらしい。

日本人は国際免許を持っているので、自分一人で試験場まで運転していく場合が多い。
路上試験に合格すれば問題ないのだが、不合格になった人が、自分で運転して帰ろうとすると、「無免許運転だ!」と試験官ともめることになる。
アメリカの免許を持っていると、カナダ、メキシコ国内まで運転できてしまうため、アメリカ人で国際免許の存在を知らない人は実際多い。
アメリカの国際免許を発行するのは、警察などの公共機関ではなく、日本のJAFにあたる自動車協会(American Automobile Association)のため、警察官ですら国際免許を知らない人がいる。
国際免許で運転していて、無免許運転の切符をきられた日本人は、意外に多いのである。

やっとのことで、路上試験に合格して、免許が発行される。
住所、氏名のほかに、性別(Sex)、瞳の色、サインが記される。
日本人の瞳の色は、黒ではなく茶色(Brown)である。
申請書の(Sex)欄には、男性(Male), 女性(Female)を書くのだが、なぜか「1」とか数字を書く日本人がいるらしい。

とにかく、免許を取るのはアメリカでも大変なのである。
セルフのガソリンスタンドで、高校生ぐらいのお兄ちゃんから、
「免許取ったばかりで、生まれて初めてガソリンを入れるんです!入れ方を教えて下さい。」
と言われたことがある。
初体験で緊張していたお兄ちゃんの顔が、妙にほほえましかった。

アメリカの自動車免許は簡単に取れるのか?_f0088641_15151796.jpg

by mac-trading | 2006-03-10 16:12